初日は夕方~夜到着したのでほぼホテルで過ごし、翌日はうなぎ鍋を食べてからお寺さん巡りしました。
2軒ともうなぎ屋さんから徒歩圏内です。
うなぎ屋さんのはす向かいに三十三間堂があるので、まずは三十三間堂。
多分今回で3~4回めくらい。
いつ来ても迫力がありますね。
それから三十三間堂から少し歩いたところにある、智積院(ちしゃくいん)というお寺さん。
今回お初です。
↑今は中の拝観が都合により出来ない、ということで残念ながら、お庭だけ。
そのお詫びとして無期限招待券を頂いたので今度、再訪するしかないですね。
宿坊がお隣にあって、朝が大の苦手な私ですけど(笑)、朝のお勤めに参加出来たりだとか精進料理も気になるので、いつか宿坊を予約してみようかな?と思いました☀️
私のゲスい心も清らかになりそうな気がします。たぶん。
あとは時間が無く拝観はせず、五重の塔の外観だけでも観に東寺へ。
帰りには虹が🌈
捻挫落ち着いたばかりですし、それにオミクロン株のこともあるのであちこち出歩くことはありませんでしたけど、それなりに有意義に過ごせました☺️
今日が今年最後の勤務となり、翌年の出勤までしばらく間が空きますが、残りの2021年、お元気で🍀
本年も大変お世話になりました。
皆様のお力添え、感謝することこの上ありません。
翌年も引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m
それでは良いお年をお迎えくださいませ✨
0コメント